Poplay(ポップレイ)

menu

イベント・お知らせ

【ママパパ向け/ずり這い〜つかまり立ちの発達セミナー】赤ちゃんの秘密を知り子育てをもっと楽しく♪

いつもありがとうございます。
Poplay(ポップレイ)高橋です。

今月のPoplay(ポップレイ)主催「ママパパのための育児講座」は、
ハイハイ〜つかまり立ちまでの発達セミナーです。

こんなママパパにお勧め

  • 初めての子育てで不安
  • 1人目と成長具合が違うのはなぜ?
  • ハイハイはなぜ大切なのか知りたい
  • どんなオモチャが知育に良いのか知りたい
  • 見守る子育ては具体的にどんな事なの?
  • 他のお子さんと比べてしまう

募集詳細

 

  • 対象:ずり這い〜つかまり立ちまでの親御さん
  • 日時:7/30 (土)9:00〜10:30 ※後日配信あり
  • 定員:3家族
  • 会費:4,000円 (1家族2名までOK)
  • お支払い:クレジットカードまたは銀行振込み
  • キャンセルポリシー:前日50%、当日100%となります。ご了承ください。
  • 締切:7/29(金) 20:00

 

2度目の参加、又は、過去にシェルハブWS・個人レッスンをご利用の方は5%OFF!

■参加者特典
①セミナー資料をPDFでお渡しします。
「個人レッスン優先割引」「シェルハブ体験会優先予約」があります。

■後日配信
※1週間程度、YouTube配信致します。ご希望の方は予約フォームでチェックを入れて下さい。後日URLをお送り致します。
※当日参加の方も視聴可能です。(料金は変わらず。お得です!) 予約フォームで「当日&後日配信」にチェックを入れて下さい。
※「体験会優先枠」は当日参加者で先に埋まってしまう場合がございます。何卒ご了承下さいませ。

 

 

 

安心で楽しい子育てのために🤱

『ネットや雑誌で見聞きする情報はとても多くて、
正直どれが我が子に合ってるのかわからない、、』

そんなママパパ達の声を
コロナ禍での生活が続きより多く聞くようになりました。

また、

子育て全般、排泄・睡眠・授乳などの方法は情報が発信されていますが、
その核となる「赤ちゃん自身の育ち(運動発達)」について、
ママパパ向けへの情報はあまり多くありません。


発達セミナーは、
「へぇ~、なるほど」のヒントから皆様のお悩み解決や新たな子育て方法が見つかると良いなぁ、
と思い企画しました👶

奥深い0歳児期の発達を、
より簡単に楽しく学び、子育てに活かしてくださいね。

 

前回のハイハイからの発達セミナーでは

  • なぜ赤ちゃんは発達の順番を知っているのか
  • ハイハイは本当に必要なの?
  • 離乳食と運動発達の不思議


など、ハイハイ以降の運動発達の過程を
一つ一つ見ていきました。

参加ママ達の感想

 

🤱ずり這い期間短かったことが心残りでしたが、やってあげられることがあるとわかり、早速実践したいと思いました。

🤱発達をそれぞれで見ていましたが、身体の発達も食の発達もつながっていることに気付かされました。

🤱ついつい次を求めてたんだなぁ、と思いました

 

北海道・東京のママが参加

 

 

例えば、「なぜハイハイは必要なの?」の疑問

0歳前半で、首座り・寝返りなどを経験した赤ちゃんは、
後半6ヶ月で一気に成長を加速させます。

赤ちゃんの運動発達には、全て大切な意味があって、
よく耳にする「ハイハイ(四つ這い)は大切」にもちゃんと理由があるんですよ。

 

例えば、

  • 手(肩周り)・膝(股関節周り)が体を支える。
  • 手指が開き、その後のスプーンやペンを持つことに繋がる。
  • 欲しい物を取ったり(成功体験)、逆に予期せぬ出来事で怖い思いをしたり(失敗からの学び)、と自分で移動できる事がメンタルの成長へ。

 

ほんの一例ですが、
これだけでも、ハイハイは左右の違いを覚えるだけではないのが分かりますね。

 

四つ這い

 ※ハイハイについてはこちらもご覧下さい
 「赤ちゃんの心と体の発達はバランスが大切です」

離乳食が大変なのはなぜ⁈

そしてこの時期は、離乳食という、
これも体つくりに大切な一つが加わる時ですね。

 

「食べる」は

  • 安定して座る
  • 舌が上下左右に動く

など高度な動きが伴って成立するもの。

ですので「食べてくれない」は、
運動発達に関係していることも多いんです。

 

お子さんは、

  • 自分で座れてますか?
  • オモチャや自分の手足を口に入れますか?
  • 欲しい物に自分から手を伸ばしますか?

 

実はこんな事も、食には必要です。

 

 

 

安心が質の良い子育てにつながります

こんなちょっとした知識があるとママパパ達も安心できるし、
子育ての質も変わってきそう✨

忙しい毎日で育児用品やネット情報に頼りたくなった時に、
「我が子は自分で成長できる」を信じることで、
ママ自身もゆったり穏やかに我が子との時間を過ごせるように。

赤ちゃん本来の力を知って、
日頃のお悩みにも役立てて下さいね。

土曜開催ですので、パパもぜひ一緒に。

 

 

セミナーはハバ・シェルハブ博士が考案した「シェルハブメソッド 」がベース

シェルハブ・メソッドはイスラエルのハバ・シェルハブ博士が構築した、
赤ちゃんの発達をサポートするメソッド。

赤ちゃんは「元々自分で動きたい」という視点から、
充分に手脚が動く事(運動発達)が脳の成長へ繋がると考えます。

 

講師は都内近郊で活躍中の高橋まち

  • Poplay(ポップレイ)®︎主催
  • 2017年シェルハブメソッド1期卒業
  • 開催中のシェルハブ指導者講習3期で共同アシスタント担当
  • 現役保育士

 

高橋まち

  

  

楽しい育児のお役に立てるセミナー✨

ご参加お待ちしております😊