【限定2席 ママパパ向け/シェルハブメソッド・オンライン体験会】ママとベビーの癒されあそび
ご機嫌な赤ちゃん育てを考えるママパパへ!
育児雑誌「クーヨン」でも3回紹介された話題の「シェルハブ・メソッド®︎」(以下シェルハブ)
オンライン体験会のご案内です。
こんなママパパにオススメです
- 初めての子で接し方がわからない
- 動きたそうにしてるけど何をしてあげたらいいの?
- いつまでも寝返りができなくて不安
- ハイハイせずにつかまり立ちして大丈夫?
- 反って泣く事が多く困ってます
- 元気にスクスク育って欲しい
- 乳児教育に興味がある
その他、子育てお悩みのヒントが見つかるかも✨
どんなを事やるの?
シェルハブ基本のタッチ「ぽんぽんむぎゅ〜」
日に日に大きくなる我が子。
声を出したり、ママを見て微笑んだり、オモチャを振って笑ったり、、
本当に可愛らしい姿ですね。

赤ちゃんがスクスク成長できるのは、
常に動いているからなんです。
生まれたての赤ちゃんでも動いていますよね。
そう、赤ちゃんは「動きたい!」のです。
その動きたい!の欲求を助けながら、
機嫌よく遊び発達を伸ばすために、
シェルハブでは特有のタッチ「ぽんぽんむぎゅ〜」をお教えしています。
※タッチの詳細はこちらもご覧ください。
コラム:「ぽんぽんむぎゅ〜」は深層部に働きかけ赤ちゃんの発達を助けます

優しくじわぁ〜っと

手足の指も1本ずつ触って
ぽんぽんむぎゅ〜をするとどうなるの?
「自分で寝返りする」
「自分でお座りする」
など赤ちゃんの主体性を大切にしているシェルハブ。
「ぽんぽんむぎゅ〜」で「固有覚」という体の深い感覚を刺激しながら脳へ情報を送り、
赤ちゃんが、自分の体をリアルに感じられるようサポートします。
タッチで自分の体が明確にわかると、自分から動き、
「転がれたよ!」
「前に進めたよ!」
の喜びを得ながら成長できます。
成功体験の第1歩ですね🌈
※固有覚についてはこちらもご覧ください。
コラム:「シェルハブメソッドのタッチケアとご機嫌に遊ぶための環境作り」
シェルハブ体験者の声
シェルハブレッスンを体験された方の9割がお子さんの変化を感じています!
- 成長を一緒に見届けていただいているような気がして安心感がありますし、子供にも2週間でも変化があることにびっくりすると同時に喜びを感じています。(2か月)
- 子どもの新たな成長を感じることができ、嬉しさと驚きと感動がありました!(3か月)
- 先の事ばかり考えがちでしたが、こんな風に子どもと遊べて良かったです。(6ヶ月)
- 自分で動けるようになってグズって泣くことが減りました。すごく嬉しいよという気持ちを、表情でも動きでも表現してくれるようになりました♡(8ヶ月)
- とても楽しく受講出来ました!身体の発達については情報が少ないように感じていますので出会えて嬉しいです!(5か月)
※上記は体験会後、レッスンを続けられた方の声も含まれます。
※参加者の声・動画はこちらもご覧ください。
コラム:「我が子とできたね✨を共感する幸せ♪」

ぽんぽんむぎゅ〜
詳細・申込み
【対象】
生後1ヶ月~ハイハイ頃までの赤ちゃんと親御さん(シェルハブ・メソッド初体験の方優先)
【内容】
シェルハブ特有のタッチ「ぽんぽんむぎゅ〜」、発達を伸ばすオモチャのお話しなど。
※個別のご相談はありません。ご了承下さい。
【日時】
3/15 &29 (金) 9:30~10:15
【会費】
4, 000円(税込み)/2回
【支払い方法】
銀行振込み 又は クレジットカード
【定員】
2家族
【キャンセルポリシー】
前日50%当日100%のキャンセル料となります。ご了承くださいませ。
【会場】
Zoomでのオンラインレッスン。
Zoomアドレスはご予約後にご案内致します。
※利用経験ない方には事前にフォローさせて頂きます!お気軽にご相談下さいませ。
※Zoomついてはこちらもご覧ください。
Zoomミーティングに参加する方法
【講師】
高橋まち Poplay(ポップレイ)主宰

- シェルハブメソッド国際公認指導者(2017〜)
- シェルハブメソッド東京会員
- 保育士(2013〜)
- キッズダンスインストラクター(2001〜)
講師とPoplayについてはこちらをご覧ください。
Poplayについて
2回の体験会で疑問もスッキリ
体験会は2回1セット。
間を空け様子をみて頂くことで、
疑問もクリアになるようお手伝いさせて頂きます。
また体験会後ご希望の方には、
オンラインまたは対面にて引き続きのレッスンもありますので、
成長に合わせご相談頂けるので安心です。
オイルなども使いませんので、準備も簡単。
赤ちゃんがコロンと転がれるスペースさえあれば大丈夫です!
「ママの顔が見たいのに反対側に転がれないよぉ」
「あのオモチャで遊びたいけど、あそこまで行けなぁい (><)」
そんな赤ちゃんの声を聞きながら、
ママのお悩み解決のお手伝いをさせて頂きますね✨

オンラインでも講師の手元が見えるので安心です。
※体験会では個別相談をお受けしておりません、ご了承くださいませ。
お知らせ
体験レッスンを受講されたお母さまが、
練馬区子育て情報サイトに体験レポートを載せて下さいました!
ねりこそ@なび
ところでシェルハブ・メソッド®︎ってなんですか?
動く事(運動発達)が発達を伸ばすカギ
シェルハブ・メソッドはイスラエルのハバ・シェルハブ博士によって考案された、赤ちゃんの成長をサポートするメソッドです。
赤ちゃんは
- 動きたい
- 自分が出来ることを探究し続ける
と考え、
「楽しさの中で自ら気づき学ぶ(動く)」ことで脳の成長に繋がるよう、
赤ちゃんの運動発達をサポートします。
シェルハブの詳細はこちらをご覧ください。
コラム:シェルハブ・メソッドってなんですか?
寝返りが「良く食べる・安定したアンヨ」に繋がる
成長過程で左右の寝返りが自分でできるかどうか。
あまり注目されない部分ですが、
実はその後の成長にも関わる大切なポイントです👶
ちょっと堅苦しいお話ですが、
- 中心軸がわかる(バランスよく座る、立つ)
- 体幹を知る(トンネルを潜る)
- 視線が変わる(目の発達)
- 体や首を捻る(口腔内の発達)
- 足や腕を押すと回転できる、
などなど、、

右側のかかと・肩・腕、そして頭を押すことでお尻が上がり背中も反ります。
この延長で寝返りへ。
その他にも、書き切れなくらい後の発達の要素が含まれています💫
ですから質の良い寝返りが、
- 自分で座れる
- 機嫌よく食べる
- 安定して歩く
- 綺麗な歯並び
などに繋がっていくわけですね✨
お子さんの将来のためにも、
寝返り、そしてハイハイ・お座りを、
ぜひ大切にして下さいね。

それでは体験会でお待ちしております🍀
ご質問は、
右上のオレンジ丸のお問合わせから、
お気軽にご連絡下さい🍀
またその他詳細は下の緑ボタンからもどうぞ。